すらすらプログラマーへのお問い合わせ
すらすらのブログ
アクセス数  累計:000,125,070  昨日:000,000,099  本日:000,000,092
Loading
Word でお絵かき

Microsoft Office Specialist Microsoft Word 2010 対策テキスト& 問題集 (よくわかるマスター)

できるWord 2010 Windows 7/Vista/XP対応

Microsoft Office Specialist Microsoft Excel 2010 対策テキスト& 問題集 (よくわかるマスター)

イライラ解消! エクセル即効ワザ99 (日経ビジネス人文庫)

紙・布・テクスチャー素材集

よくわかるMicrosoft Word2010応用

できるWord&Excel 2010 Windows 7/Vista/XP対応 (できるシリーズ)

車を描く 最終更新:2011/10/08
【Amazon ランキング:本 - ゲーム攻略・ゲームブック】

フェアレディZ
 基本編で Word を使った基本的なイラストの描き方をマスターしてもらったと思いますが、次は車を題材にして本格的なイラストに挑戦したいと思います。
 車のような複雑なイラストを書く場合は一気に全体を仕上げるのではなくて、個々のパーツから少しずつ作っていきます。
まず始めに、ベースにする車のイメージを貼り付けます。
車イメージ ← サンプルイメージはこちらからダウンロードできます。
どこから始めてもいいですが、今回は形の取りやすいタイヤから始めることにします。タイヤの基本形は丸なので、タイヤの形に合わせて円、または楕円を描き込みます。写真とぴったり合わなくても少しずれている程度ならそんなに気にしなくてもいいです。
ホイールやブレーキなどを描き込みます。立体感を出すために色の境目を囲むようにします。
次に色を塗っていきます。グラデーションを使ってホイールの奥行きを表現します。
ブレーキにもそれらしく色を塗っていきます。
色別で図形を描きこんだので、図形にに合わせて色を塗るだけで立体的に見えてきます。
リヤタイヤも同様に描き込みます。
ヘッドライトは複雑な反射をしているので、細かく描き込んでいては大変なので、大まかな形で描いていきます。
ヘッドライトに色を塗ります。このままだと全然ライトに見えないので次に一工夫を加えます。
先ほど作成したヘッドライトをすっぽりと囲む図形を作成して、透過設定を行います。
透過性の設定はこのように行います。
透過設定した図形を被せるとだいぶヘッドライトっぽく見えるようになりました。
車の内装もいつもと同じように色の境目を目安に図形を描いていきます。
色を塗っていきます。あとでガラスを被せるので暗めに塗ります。
ヘッドライトの時と同じように透過設定した図形を上に被せてガラスを表現します。
ボディを作成するまえにドアミラーなどの小物を作成します。
ボディを作成します。やはり基本通り色の境目に図形を描いていきます。
ちょっとボディは難しいですが、グラデーションを駆使して立体感がでるように工夫してください。
作ったパーツを全部くっつけます。
ほぼ完成したのですが、Z33特有のフェンダーの盛り上がりがあまり感じられないので、透明度の高いうすい図形を描き込んで、ボリューム感を増してあげます。
後ろのフェンダーの透過性の設定です。
前のフェンダーの透過性の設定です。
ロゴなどを描き込んでカッコよく仕上げてください。
車サンプル(001.docx) ← サンプル Doc をダウンロードできます。
※ダウンロードファイルは zip 形式で圧縮してありますので解凍してご使用ください。

【楽天 ランキング:パソコン・周辺機器 - ネットワーク機器】




このサイトはフリーソフトのMerge HTMLで作成されています。
このサイトはリンクフリーです。

ページの先頭に戻る Copyright© 2010-2015 Jun.Shiozaki All rights reserved.