Hyper-V Server 2008 R2(以下 Hyper-V)はリモートデスクトップ接続で操作することができます。 リモートデスクトップで接続するにはいろいろめんどくさい設定が必要だそうですが、基本的な設定は起動時に表示されるバッチプログラムで行うことができます。 |
||||||||||||||||||||
コンピュータ名の変更 | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
まずコンピュータ名を変更します。インストールした直後のコンピュータ名のままだと使いにくいのでもっと使いやすい名前に変更します。 | ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
ネットワーク設定 | ||||||||||||||||||||
ネットワーク設定を行います。自分の環境ではネットワークアダプタはデフォルトで認識されているのでIPアドレスの設定だけを行います。DHCPサーバを使って自動で取得している場合にはネットワークの設定は必要ありません。 | ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
リモートの設定 | ||||||||||||||||||||
IP アドレスの設定が終わったら、リモート管理の設定を行います。 | ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
リモートデスクトップ接続 | ||||||||||||||||||||
メニューからリモートデスクトップ接続を起動します。 | ||||||||||||||||||||
|