|
保護フィルムは ray-outのシェルジャケットに付属している物を使用します。
|
|
クリーニングクロスと、紙製のヘラが付いています。
|
|
保護フィルムは2枚入っていますが、失敗したときの予備としてではなく、使い込んだ後の交換用として使えるように頑張ってください。
|
|
まず初めに、付属のクリーニングクロスで油脂やホコリを取り除きます。
|
|
いくら丁寧にクリーニングクロスでふき取っても、どうしても小さなホコリが残ってしまいます。保護フィルムを綺麗に貼るためにはこの小さなホコリも残らず除去する必要があります。
|
|
小さなホコリを取り除くには、エアーダスターが効果的です。全体にかけると周りのホコリを舞い上げてしまうので、ホコリのある場所をピンポイントで狙って除去します。
|
|
タッチパネルの上に保護フィルムを軽くのせて位置決めを行います。カメラの穴や、スピーカーの切りこみ等を目安にするといいでしょう。保護フィルがタッチパネルからはみ出さない様にきっちり調整してください。
|
|
貼り付け位置が決まったら、片側を指で押さえて保護フィルムをめくります。
|
|
指で押さえていた側からヘラで密着させていきます。片側がめくれているので簡単に空気を抜くことができます。
|
|
綺麗に保護フィルが貼りつけられたら、表面の傷防止フィルムを剥ぎます。
|
|
シールがはってあった部分に白く浮いている部分が残っていました。
|
|
デザインナイフや、カッターをつかって、貼りつけた保護フィルムをめくります。この時くれぐれもスマホ本体にキズを付けない様に注意してください。
|
|
めくった部分を指で押さえて密着させます。この時ヘラを使うと保護フィルムにキズがつくので指で押さえつけます。
|
|
御覧のように、うまく密着させることができました、
|
|
綺麗に貼れるととても気持ちいいいです。
|